2012年11月12日月曜日

NHK「鶴瓶の家族に乾杯」薩摩川内市

~画像は川内市観光協会HPより~

 今夜のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」を観ておりました。訪問地がふるさとの薩摩川内市だったからです。女子バレーロンドン銅メダルの竹下佳江さんがゲスト出演でした。
川内は川の町、水難に遭うことが多く、それは「川内(せんで)ガラッパ」のせいだと伝承されております。「足を引っ張る」という意味で他郷の人からの悪口にも使われます。そのガラッパ(河童)像がある「戸田観音」、川内川下流の豊かな水田地帯の高江という地区に幕末から残る石造りの眼鏡橋「江之口橋」がそれとなく紹介されていました。肥後八代の名工・岩永三五郎の作で、肥後・薩摩に今でもその頑丈で美しい石橋が各地に残っています。実は両者とも知ってはいますが、私はまだ訪れたことがありません。
来週(19日午後8時から)は後編があるそうで、予告を観ておりましたらどうやら「高城温泉(たきおんせん)」と「入来麓(いりきふもと)武家屋敷群」を訪ねるようです。何度も訪れました。どちらの地名も母方の祖先と所縁があります。つるつるしたアルカリ温泉で何百年もの歴史をもつ高城温泉。鎌倉時代の承久の変以降、幕府の実効的な支配が及んできます。その武士団の末裔である入来院氏の麓武家屋敷群が今も住居に使用されて残っています。
東京で売っているようなガイドブックや観光本には載っていません。暇があったら来週観てください。

0 件のコメント: