2009年5月6日水曜日

頑張れ「つがるロマン」


内地の北と南の県は半島が2つあって湾を囲む。それぞれ、東北弁のなかでも、九州弁のなかでも、訛り、イントネーションンは独特だ。近畿あたりから同心円を描けば北と南でそんな風になってしまうのではないかと勝手に想像したりしたこともあった。だから青森には多少親近感がある。

北海道でもなければ三陸でもない。水産基地としての青森港は中途半端だが、捕鯨が盛んなころは由緒ある加工工場が並んでいた。その面影だけで、水産加工は大変だ。仕事が無く、最低賃金だけでいくらでも人は集まる。日本の最低賃金とは企業が払える最低の賃金であって、労働者が食っていける最低限度ではない。食ってはいけない賃金ですら、人々は仕事を奪い合う。それをみすかしてバイヤーたちは競争をさせる。辺鄙なところはそれだけでもコストがかさむ。賃金を削るしかない。

「つがるロマン」と「ほしのゆめ」を“ゆびきりげん米(まい)”している。経済的であることとマイナーな方が好みだ。“ゆびきりげん米(まい)”は米作農家を支え、また確実にそのお米を届けていただける。ところが、二人暮しになって食べ切れなくなった。

温暖化だろうか、米作適地が北上しているのだろうか、北海道「ほしのゆめ」がおいしい。去年の作柄があるのだろうか「つがるロマン」は味を追い越されているような気がする。

0 件のコメント: